ABOUT US

大串製菓について

大正8年に祖父が創業し、2019年に100周年を迎えた和菓子屋です。
創業当初より、昔ながらの製法にこだわりながら、健康を考えたお菓子作りに取り組んでいます。
佐賀県神埼市の自然に抱かれ、地元の「菱」や「桑」を原料としたお菓子作りで
しっかりと地域に根を張り、これからの100年も愛されるお店を目指します。

営業時間: 8:30ー18:30(変更あり。お問い合わせください。)
店休日: 不定休

店休日はホームページ下のカレンダー、Google、インスタグラムにてお知らせをしております。
お問い合わせはお電話にて受付けております。
営業時間外のご対応もできる場合もございます
お気軽にご連絡ください。

先代は洋菓子も

今見ても、クラシカルなおしゃれなケーキです。当時はバータークリームケーキが主流。食べたら砂糖がシャリシャリしていて、トッピングもフルーツではなくゼ甘いゼリーでした。クリームであしらったバラの花などを見ていても、作り手の当時の想いやセンスが伝わります。特別な日に食べるケーキには夢があります。

ご来店をお待ちしております

現在の三代目店主が作る優しい手作りのお菓子で
日常の幸せを味わって頂ける、そして個人店だからこそできる、お客様に寄り添った細やかな要望にお応えできるよう努めてまいります。

「KIMAMANI」YouTubeより
大串製菓のお菓子作りなど、素敵に撮影して頂いた動画です。是非ご覧になってください!⇓

筆談で対応します

ご遠慮なく来店時にお知らせください。
(介護福祉士・介護支援専門員の有資格)

後世に残したい店

佐賀県の「後世に残したい店」に選んで頂きました。
お客様に支えられて今日があることに感謝いたします。

後世に残したい店の紹介動画(当店3件目)

女将の筆文字アート

~*己書にじいろ佐賀道場*~
日本己書道場34期師範です。
愉しみながらアートな文字や可愛い絵が描けるようになります!
体験をご希望の方はお問い合わせください!
店舗で販売もしております。
心温まるメッセージは自分用、又はプレゼントに最適です。

SDGsの取組み